プロフィール

フォトアルバム

空夢

身近な自然現象から天気を占う「観天望気」に関するホームページ「空夢の部屋」開設中 野鳥を中心に写真を撮るのが好き。 時々、趣味を超えて野鳥の調査のため野山に溶け込む。道が分からなくなり遭難しかけたことや、クマに遭遇したこともあるが、なぜかまだ健在。

更新ブログ

カウンター

« 2021年5月 | メイン | 2021年7月 »

2021年6月

2021年6月30日 (水)

ハグロトンボ

ハグロトンボがふわふわと飛んでいました。このトンボを見ると夏が来たなぁと思ってしまいます。

140a0362

140a0384

2021年6月28日 (月)

ごっついアゴ

きれいなハンミョウがいました。写真を撮って分かったのは、ゴッツイ あご です。調べてみるとやはり肉食のようですね。きれいなだけではないようです。

Hanmyo_01

Hanmyo_02

2021年6月24日 (木)

キイトトンボの繁殖

耕作放棄地の水たまりにキイトトンボが居ました。来年も見られそうです。

Kiitotonbo

2021年6月23日 (水)

巣立ちビナ

水辺を歩いていると、何やら大きな声で「ゲッゲッゲッゲ・・」と泣き叫ぶ鳥がいます。そちらの方に目をやると、声とは別に自分の僅か2mほど先の葦の中で何かがゴソゴソ。しばらくジッと待っていると、ひょっこり現れたのがこのオオヨシキリのヒナ。巣立ったばかりで、まだ余り飛べそうもありません。けたたましい鳴き声は、親鳥が警戒していたのですね。写真を撮ってすぐにその場を離れました。

Ohyosikiri

2021年6月19日 (土)

ハヤブサ

近くで営巣しているのでしょうか。短時間に何度も見かけます。

140a9812

2021年6月18日 (金)

コウノトリのヒナ 足環装着

小浜で繁殖していたコウノトリのヒナ3羽は、ずいぶん大きくなったので足環をつける作業が行われました。

140a8915

140a9233

作業は小一時間。その間近くの電柱の上で様子を見ていた親鳥は、作業が終わって作業車が全て退去すると、すぐに巣へ戻ってきました。

140a9709

ヒナは3羽とも体重が5kgくらいあり、元気に育っていたそうです。雄雌の判定には2週間くらいかかるそうです。後もう少し。無事に3羽とも巣立ってくれることを祈ります。

2021年6月17日 (木)

キイロサナエ

福井県の準絶滅危惧種に指定されているキイロサナエに出会うことが出来ました。

140a8094

2021年6月16日 (水)

サワガニ

久しぶりにサワガニを見ました。渓流からは少し離れた場所で、こんな所にいるの?と不思議になりました。

140a7999

2021年6月13日 (日)

アオハダトンボ

福井県準絶滅危惧種に指定されているアオハダトンボ。光の当たり具合で見せる羽の色がとてもきれいです。

Aohada_01

Aohada_02

2021年6月12日 (土)

日暈は雨の兆し

6月11日午後4時頃、日暈を確認しました。その後日中は余り雲は広がらず暑い一日でした。夜になっても蒸し暑さは続いていましたが、夜遅くなると急に気温が下がり始めました。明け方、雲は厚くなり、午前6時頃ほんの少しポツリと雨が降りました。降らなかったと言っても良いくらいの雨で、悩ましいところですが、一応観天望気のことわざ通りに日暈は雨の兆しであったと言えるでしょう。

2021_06_11

NHKの朝ドラで観天望気がよく出始めました。うれしいのですが、観天望気での予想は「10分後に○○の方向に・・」などと正確なものではなく、アバウトな予報です。少し誇張しすぎかな・・。